12月7日(日)、奈良市中央第二武道場において
『第29回奈良県下各道場交流試合』が開催されました。
奈良県下の各道場はもちろん近隣府県からの参加も多数あり、総勢324名が14クラス別にチャンピオンを目指して試合に挑みました。
出場選手たちは、父兄や観客の大きな声援を背に日頃の鍛錬と極真魂で熱戦を繰り広げ、
会場は外の寒さとは正反対に熱気に包まれ盛り上がりをみせました。
試合結果は下記の通りです。
出場した選手の皆さん、
並びにご協力いただきました各道場生の皆さん、ご父兄の皆さん、
関係者各位、本当に有難うございました。
そしてお疲れ様でした。 |
 |
|
|
第29回奈良県下各道場交流試合(結果)
クラス |
優 勝 |
準優勝 |
第3位 |
第4位 |
幼 年 |
氏原 希翔 |
(北和) |
田口 大貴 |
(大阪東) |
網中 皓一 |
(広陵) |
上村 伸一郎 |
(北和) |
小学1年生 |
芝谷 卓 |
(宇陀) |
林 滉貴 |
(兵庫) |
小西 佑哉 |
(兵庫) |
西川 凌矢 |
(神宮) |
小学2年生 |
坪内 拓斗 |
(石川) |
氏原 大翔 |
(北和) |
村中 稔樹 |
(広陵) |
角 将輝 |
(広陵) |
小学3年生 |
森脇 城皇 |
(大阪中央) |
阪本 幸一 |
(兵庫) |
間野 太貴 |
(大阪東) |
藤田 裕貴 |
(桜井) |
小学4年生 |
南畑 堅 |
(北和) |
南村 秀斗 |
(橿原) |
大山 湧暉 |
(兵庫) |
福本 律花 |
(北和) |
小学5年生 |
中野 聡大 |
(郡山) |
東 直希 |
(大阪南) |
南村 政友 |
(橿原) |
南岡 志津真 |
(橿原) |
小学6年生 |
西田 慶二郎 |
(大阪南) |
西本 和古 |
(大阪東) |
中森 憂也 |
(御所忍海) |
梅本 拓也 |
(大阪中央) |
中学生(軽量)※ |
東條 剛也 |
(郡山) |
角谷 隆哉 |
(桜井) |
岡田 圭史 |
(宇陀) |
木谷 典史 |
(橿原) |
中学生(重量) |
鳴神 和哉 |
(橿原) |
前田 倫英 |
(宇陀) |
吉田 哲郎 |
(御所忍海) |
吉岡 健太 |
(桜井) |
高校生 |
津路 善也 |
(吉野) |
峯園 雄大 |
(北和) |
西谷 智樹 |
(吉野) |
上田 和也 |
(御所忍海) |
女子※ |
伊藤 観世 |
(天理) |
左海 杏奈 |
(御所忍海) |
小林 美沙 |
(宇陀) |
鳴神 侑香 |
(橿原) |
壮年(上級)※ |
片岡 啓太 |
(宇陀) |
平田 義明 |
(吉野) |
久光 直樹 |
(広陵) |
有川 和彦 |
(宇陀) |
一般(中級) |
佐渡 信彦 |
(吉野) |
川嶋 昇 |
(郡山) |
柿本 和宏 |
(御所忍海) |
北川 政治 |
(郡山) |
一般(上級) |
中西 浩之 |
(御所忍海) |
木村 洋介 |
(北和) |
水島 崇 |
(北和) |
石口 修也 |
(御所忍海) |
※はリーグ戦形式による。 |