第31回奈良県下各道場交流試合
12月25日(土) 於:大和郡山市立総合公園多目的体育館  

平成16年12月26日(日)付 奈良新聞
声援背にぶつかり合う気迫 極真会館交流試合に370選手


国際空手道連盟極真会館奈良支部(秦貴典支部長・師範)の第31回県内道場交流試合が25日、
大和郡山市矢田山町の市総合公園多目的体育館で開かれ、
県内外から集まった四歳から四十代までの約370人の選手が力と技を競い合った。


交流試合は毎年春冬2回開催。県内の27道場を中心に大阪、兵庫、静岡など遠方からも選手が集まった。
試合は幼年クラスから小学校各学年、中学、高校、一般の各年代別に分かれて行われた。

奈良支部のことし最後の試合だけに、春に世界大会を目指す選手は他道場のライバルと手を
合わせする絶好の機会。いずれの試合も息詰まる大熱戦となった。

子供たちも気迫みなぎる試合を繰り広げ、
保護者も「頑張れ」「もっと回り込め」と選手に負けない熱気で声援を送っていた。
この交流試合の様子は当日25日の奈良テレビ放送のニュースでも放送されました。

第31回奈良県下各道場交流試合結果速報
第31回奈良県下各道場交流試合入賞者
トーナメント勝ち上がり表はこちら>>
クラス 優 勝 準 優 勝 3 位 4 位
幼年 南村 綜斗(南和) 奥本 夢希(南和) 中 智史(桜井) 南本 拓海(橿原神宮)
少学上級1年 上田 裕斗(静岡西遠) 嶋田 光高(静岡西遠) 上村 伸一郎(北和) 網中 皓一(広陵)
少学上級2年 芝谷 卓(宇陀) 藤田 直哉(桜井) 木村 陸(橿原神宮) 奥本 男樹(南和)
少学上級3年 椎原 大稀(南和) 上田 海斗(静岡西遠) 下川 哲槻(大阪南) 表 領一(御所忍海)
少学上級4年 増田 赳大(真菅) 此尾 昂希(大阪東) 林出 匠(宇陀) 岡部 崇人(天理)
少学上級5年 倉本 亮輔(北和) 南村 秀斗(南和) 福田 勝慈(北和) 上田 健太郎(南和)
少学上級6年 中野 聡太(郡山) 南岡 志津真(南和) 木下 一輝(宇陀) 東條 生季(郡山)
少学ソフト1年 国崎 将平(桜井) 中村 康希(吉野) 山口 雄大(北和) 高井 大暉(南和)
少学ソフト2年 大園 静也(大阪東) 山崎 直輝(桜井) 祐村 恭平(宇陀) 石川 晶啓(真菅)
少学ソフト3年 村中 稔樹(広陵) 池端 翼(御所忍海) 北林 和也(桜井) 村上 海渡(大阪なみはや)
少学ソフト4年 上島 崇弘(南和) 山口 曜(大阪南) 鶴谷 翔之(桜井) 河野 拓巳(田原本)
少学ソフト5年 村井 吹樹(東生駒) 吉田 拓真(大阪東) 今村 政天(御所忍海) 須古井 大輔(北和)
少学ソフト6年 吉村 晃一(南和) 梁川 輝(南和) 高森 悠馬(北和) 山本 湧也(広陵)
小学女子1年 大園 未来(大阪東) 表 里奈(御所忍海) 藤田 真穂(桜井) 弓場 浩子(天理)
小学女子2年 奥田 璃子(南和) 原田 葵(南和) 山本 直緒(真菅) 中野 里咲(郡山)
小学女子3年 木戸 彩加(兵庫) 端岡 李佳(天理) 吉本 莉奈(吉野) 具島 和音(真菅)
小学女子4年 原田 唯(南和) 広岡 美樹(桜井) 国崎 直緒(桜井) 西岡 麗奈(御所忍海)
小学女子5年 福本 律花(北和) 藤井 彩子(北和) 辻 千紘(吉野) 中本 理那(吉野)
小学女子6年 池辺 真千(御所忍海) 光永 彩乃(京都) 伊藤 美憂(北和) 岡 千尋(真菅)
中学(軽量) 岡田 圭史(宇陀) 中村 優也(御所忍海) 山川 大輔(御所忍海) 木谷 典史(南和)
中学(重量) 東條 剛也(郡山) 角谷 隆哉(桜井) 鳴神 和哉(南和) 佐々木 竹人(桜井)
中学女子 鳴神 侑香(南和) 左海 杏菜(御所忍海) - -
高校生 西本 宗平(大阪東) 伊藤 悠也(郡山) 延山 勇樹(大阪東) 今北 光信(広陵)
壮年 林出 秀行(宇陀) 澤田 和則(東生駒) 具島 篤徳(真菅) -
一般中級 増田 秀樹(田原本) 九里 泰生(北和) 太田 征宏(広陵) 川嶋 昇(郡山)
一般上級 尾崎 和也(北和) 佐渡 信彦(吉野) 峯園 雄大(北和) 兵庫 健太(兵庫)
*以下提供画像 画像提供:吉野分支部*

<<ニュース一覧へ戻る