【2006サマーキャンプ】
実施日:2006、7/28(金)・29(土)・30(日) 行き先:三重県伊勢市二見町松下 《ホテル清海》


早朝から30度を越す真夏日となった28日、電車利用の参加者が八木駅に集結しました。

うちの子大丈夫かしらん・・・



電車は貸切4両《極真号》運転手さん!宜しくお願いします!

一両目『こっちは空いてるよ〜』

押忍!師範 女子はこちょこちょ話に
花が咲く
男子 V!V!V!



現地到着後、早速午後は野外稽古。
 と!その前に・・・・浜辺をきれいにするのは、修行の一環なり〃〃

率先〃〃 師範もがんばります。
みんなでやれば、☆ピッカ☆ピカ☆
気合! 気合!! 気合―っ



今回のサマーキャンプには、5才〜6才の幼年チームが12名参加しました。
参加者中最年少の5才になったばかりの迅くんは、これでも合宿5回目の参加のベテラン。
でも・・やっぱり・・朝稽古は眠くて泣いてしまいました。
夜は、みんな同じ部屋でお泊り。
おねしょもしなかったし、ご飯もいっぱい食べました(^◇^)♪♪

参加最年少チーム   ほっかむり?誰?!

水分補給は大事★★★

俺・・疲れたし・・・

run〃run〃 running〃

【同じ釜の飯】 美味い〜っ!



夜は、師範がたくさん花火を用意して下さいました。
打ち上げは、ちょっと怖い!!

夜だって・・

楽しい・・

だからはじけちゃう\(~o~)/

花火は任しとけ

みんなの安らかな寝息と共に、サマーキャンプ一日目は無事終了しました。
 
翌日に続く。。。。。。。。。。

-----------------------------------------------------------------------------------



29日(土)
午前5時20分 太陽がオレンジ色に空を染めて現れる。
神々しく〃荘厳で〃胸が熱くなる瞬間〃〃〃〃

夜明け前

感動

夜明け

ムム・・闇からの脱出は荘厳にして華やかなりし

頼む。。起こさんで。。

集合1



29日(土)早朝の稽古風景

みなぎる力

海よ我らに    力と勇気を!

純真

清々しき夜明けに〃

静寂と鼓動

二十四の瞳   がんばる

無我

道着も心も新品です!

世界チャンピオン観世先生

黒帯予備軍



29日夏季審査会(午前9:00〜;二見中学校体育館)

審査会集合写真

審査@

審査A

審査B

審査C

審査D

審査E

審査F

審査を受けられた皆さん全員が無事合格されました!!
 おめでとうございます 



29日(土)審査が無事終了し、午後は楽しい〃〜〜〜海水浴〜〜〜

おなか空いちゃった〃

お昼はカレーライスだね

29日海水浴@

29日海水浴A

29日海水浴B

29日海水浴C

29日海水浴D

29日海水浴E



29日(土)夕食の後は、『待ってましたぁ!!』道場対抗隠し芸大会のはじまりだーーーーっ

隠し芸大会   始まるよ!(^^)!

まだかな@@ まだかな。。。

(^.^)(^◇^)

○○ネタ?

♪ノリ♪武田分支部長!

ン・・練習不足?

ええーっ!

釘付けーーッ


-----------------------------------------------------------------------------------



30日(日)いよいよ最終日。思いっきり〃海水浴!思いっきり〃すいか割り!
先ずは腹ごしらえ・・朝ごは〜ん。。

磯の香りがプ〜ンとして・・・

稽古の後の朝ごはん

ピースなあたしたち☆彡

うひゃー 何ぼほどおもろいねん〃

潜る・走る・かける・笑う〃〃〃

ちびっ子に目を離すな!

吉野の色白ひろこちゃん♪

なんか・・似てる!?

砂のキャンバスに何描いた♪?

みんな大好き砂山造り(^^)

YOSHINO バンザ〜ィ



海に来て楽しいことのもしかしたらトップに並ぶ!!すいか割り

ちがう!ちがう!

ナイス!かあー

ナイスガイ ☆秦師範☆

ちょっとだけ見てもいいか?

ほんま!美味いわ・・

期待大・大・大

すいか割れたか?!

スイカに群がる・ちびちゃん&師範

-----------------------------------------------------------------------------------



楽しかった!おもしろかった!そして、厳しい、暑い(熱い)修行の3日間は終焉を迎えました。
 
生まれて初めて見た初日の出の感動。。
 お父さんやお母さんと離れて過ごした三日間。。
 師範や先生達や友達と一緒に食べたご飯&お風呂。。
 みんなと一緒だからできたこと!みんなと一緒だから感じたこと!
 いっぱい♪いっぱい♪思い出い〜っぱい!
 
頑張ったからこんなに疲れました○o。.
お・ま・け・の寝顔。・・・ごめんなさい写してしまって・・・

お疲れ1

お疲れ2

お疲れ3

お疲れ4

お疲れ5

お疲れ6


秦師範そして先生方、そして一般部の皆さん。
幼年・少年部の子供達の思いで造りに一役も二役もかっていただいて、
 
 本当に有難うございました そして おつかれさまでした 


伊藤先生と【赤福】ベンチで1ショット

木村先輩お疲れっす!

無事帰還
--完--



<<ニュース一覧へ戻る