【第1回瀬戸内交流試合】 | ||||||||||||||||||||
2006年11月26日(日) 於:広島市安芸区スポーツセンター 主催:極真会館広島西支部 | ||||||||||||||||||||
レポート提供/宇陀分支部 林出 秀行 小学1年チャンピオンクラス 優 勝 上村 章馬(奈良北和本部) 準 優 勝 林出 菜月(宇陀分支部) 3 位 田中 将太(広陵分支部) 小学2年チャンピオンクラス 優 勝 永井 里奈(桜井道場) 小学3・4年女子の部 優 勝 奥田 璃子(橿原南和本部) 準 優 勝 井上 舞花(広陵分支部) 小学3年チャンピオンクラス 準 優 勝 上村 伸一郎(奈良北和本部) 小学4年チャンピオンクラス 準 優 勝 芝谷 卓(宇陀分支部) 小学6年チャンピオンクラス 準 優 勝 林出 匠(宇陀分支部) 奥本仰一師範代の下、奈良支部からは総勢9名が出場をし全員が入賞を果たす事が出来ました。 今回の試合は新人戦のような雰囲気の大会であり、各クラスとも非常に激戦となりました。 小学1年チャンピオンクラスでは、準決勝で上村章馬、田中将太の両名が再々延長までもつれ込み判定で上村章馬。 決勝では上村章馬と、女子の林出菜月がこちらも再々延長でもつれ上村章馬が優勝し奈良支部が上位を独占。 小学2年チャンピオンクラスでは男子を押し退け永井里奈が優勝。 小学3・4年女子クラスでは、この秋全日本3・4年女子クラスを制した奥田璃子が圧勝、準優勝には井上舞花。 小学3年チャンピオンクラスでは、惜しくも優勝を逃し、上村伸一郎が準優勝。 小学4年チャンピオンクラスでは、こちらも惜しも優勝を逃し、芝谷卓が準優勝。 小学6年チャンピオンクラスでは、この秋全日本を制した広島西支部の久保英和と林出匠が激突、惜しくも準優勝。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 全員揃っての入賞!!皆さんおめでとうございました!!!
|