【第3回ジュニア練成試合】
2007.1.21(日)於:郡山市立武道場

2007.4.7(土)・8(日)

◆2007第3回国際青少年空手道選手権大会
◆第6回女子全世界空手道選手権大会
◆2007年壮年国際空手道選手権大会
◆2007国際型競技空手道選手権大会

≪2007第3回国際青少年空手道選手権大会≫への出場権を得るための、練成試合が開催されました。
応募人数により13階級に絞られて、先ずは全ての階級、リーグ戦から開始され、最終の上位三名をトーナメントで決定しました。
出場者総数138名。会場は郡山城ホール内の武道場。
2コートの周りには、応援に駆けつけた家族の方が取り囲み、熱い応援合戦が繰り広げられました。

主催者側での申込資格について、青少年大会においての条件
 
 ■組手の部
  ①2007年4月1日時点で、5歳以上~17歳以下までの男女
  ②各支部長に認められた者
 ■型の部
  ①2007年4月1日時点で、6歳以上~17歳以下までの男女
  ②各支部長に認められた者


奈良支部では、支部長の推薦のみでなく、希望する方全員にそのチャンスを!という意味合いで、
今回で3回目となる選抜試合を行い、上位3名を決定下した上で最終的に支部長の推薦を受けるという
選抜法を取っています。
女子・壮年・型競技では、出場者に帯の限定がありますが、青少年では上記の条件のみの為、
オレンジ帯の選手もたくさん応募しました。

もちろん、昨年も堂々選抜されて国際大会に出場し、入賞した選手も含まれていますので、
上位三名に入賞するのは至難の業であることは間違いがありません。

練成試合入賞者で師範の認可を得て申し込みが決定した方と、師範推薦の方も含めて申し込みをしていただいた結果、
大会本部より決定の通知が届いた後、正式出場決定となりますことをご承知おきいただきたいと存じます。

激戦を勝ち抜いて、入賞した皆さんは次の方々です!

〝おめでとうございます!!〟

第3回ジュニア練成試合
開催日:2007.1.21【日】会場:郡山市立武道場
入賞者一覧
優勝 準優勝 第三位
5歳の部 猪狩 しおり 神山 遥輝 本田 大波
6歳の部 大國谷 侑也 増田 紳吾 竹中優輝也
7歳の部 荒本 一成 東  秀樹 上村 章馬
8歳の部 枡井 喜市 松田  隼 上辻 光一
9歳の部 網中 皓一 国崎 将平 石田  司
10歳の部 芝谷  卓 広岡 尚樹 藤田 直哉
11歳の部 本村 優弥 水口 竜輝 目戸 政哉
12~14歳の部 藤田 裕貴 林出  匠 為島 大地
6・7歳の部女子 林出 菜月 阪口 佐弥佳 谷 真利亜
8・9歳の部女子 永井 里奈 表  里奈 藤田 真穂
10・11歳の部女子 前川 柚葉 中川 知奈美 端岡 李佳
中学生の部女子 池辺 真千 原田  唯 広岡 美樹
高校生の部男子 松田 裕真



■広岡様よりのご提供写真■