【2007冬季合宿】行き先;桜井市多武峰 宿舎;多武峰観光ホテル
2007.2.11(日)~12(振替休日)

行って来ました!冬合宿!全256名の大移動!!
冬らしい晴れの日となるという昨夜の天気予報に違わず、良いお天気となった日曜日。
大きな荷物を抱えてそれぞれ奈良・八木を出発した参加者は、一旦桜井駅に集合し多武峰に向いました。



集合

130段の石段にて

                  

もってきたお弁当を食べて、早速宿舎前の談山神社(たんざんじんじゃ)へお参りに。130段の石段を上って本殿へ。
晴れてはいるものの、市内とはかなりの気温差もあり、雪がちらついていました。

この合宿には、アメリカロスアンゼルス支部から日本に来ているイタリア人のプリシラさんも参加しました。
きっと、日本での最も日本らしい部分をこの二日間で感じられたのではと思います。
レポートの最後に、宿舎でプリシラさんと同室になった澤田さんのコメントを掲載させていただきますので、是非お読み下さい。

師範を真ん中に拝殿に正座した全員、二日間の修練の無事と皆の健康を願って、厳かにご祈祷を受けました。

その後、宿舎周辺にグループ分けして移動し、夕刻までみっちりと一日目の修行のスケジュールをこなしました。
国際大会への出場申込が決定した強化選手組は、三輪山より宇陀山系が見渡せる広い駐車場にて、
秦師範の厳しく激しい指導で汗を流しました。

神社の境内で・・・秋には紅葉が真っ赤になる宿舎上にある南山荘の美しい前庭でも・・・
坂道をマラソン・・・階段横の落ち葉を踏みしめる広場で・・・道路横の広い空き地で・・・
・・と、宿舎と神社を取り囲むように繰り広げられた稽古は、その掛け声と気合が周りの山々にこだまして、
昨日までの山間の静寂を破るかのように響いていました。

4才から60代まで、そして白帯から黒帯と参加者は実に様々ですが、
合宿では大人も子供も隔てなく、そして男子も女子も皆の心が一つになることで、本当に親しくなり声を掛け合ったり遊んだりと・・、
どの場面でも人の輪(和)が出来ていて笑顔がこぼれています。
屋外での稽古、食事、屋内セミナー、自由時間、入浴、就寝、そして、滝浴び、炊き出しをいただくまで・・・・・
それこそが合宿の醍醐味であり、又、形ではない内面の充実を感じ取ることの出来る素晴らしい体験であることは間違いがありません。
たった一泊二日の冬季合宿ですが、皆の心を一つに結びつけるこの感動は、参加したものでないと味わう事ができないでしょう。

今年の滝浴びでは、広陵道場の少年部の保護者の皆さんが炊き出しを担当してくださり、
又ドラム缶のとんど(暖をとるため)も、お父さんたちが一生懸命やってくださいました。
 感謝!! 〟です。
滝浴びの場面では、先生たちや一般部の方々がこと細かく子供達のお世話をしてくださり、
滑って転んだり怪我をした人もなく無事に済ませる事が出来ました。本当にありがとうございました。

・・・・・・・・・・唯一、足を滑らせた先生が首まで滝つぼに沈んでおられましたが・・・・・・・・・ダイジョブでしたか(~_~;)??

そして、滝浴びに飛び入り参加されたゲストが!!
春の地方統一選で桜井市市議会議員選挙に出馬される≪藤井たかひろ氏≫その方です。
小西分支部長とお親しく、気合を入れて選挙に臨みたい!!という氏のたってのお願いに、

嬉しそうな笑顔の秦師範から、

ぜひどうぞ!今年だけといわず毎年参加してください!!と、許可を得られた藤井氏。

早速、車の前で暖かそうな上着とセーターを取って、小西分支部長の道着のズボンと白帯を借りていざ滝浴びへ!!
黒帯と一緒に気合十分に滝浴び修行を完遂されました。
〝 勝利をお祈りしまーーーす! 〟


継続の写真で、合宿の様子を是非お楽しみ下さい!
■又、今回の合宿もフオトクリエイト(オールスポーツコミュニティ)のカメラマンさんに同行していただきましたので、
是非、ご覧頂きベストショットをお買い求め下さい!!オールスポーツで検索し、
オールスポーツコミュニテイィからアクセスして下さい!http://allsports.jp/



■以下、広陵道場網中様よりご提供■

広陵道場記念写真



■以下、真菅・田原本よりのご提供■


2月13日投稿 掲示板より

【行ってきました!冬合宿!!】東生駒道場 澤田 薫 4級

今朝起きてみると体中が痛い。でも冬合宿楽しかったです。
一昨年は足が浸かるのとしぶきがかかる程度しかしなかった滝浴び。
今年はみんなと30本突いた後、頭から滝の水を浴びながら正拳中段突きをしました。
滝の中では目も開けられないし、声も出ない!!
立ち位置は、もう少し前のほうがよかったのでしょうか。
一昨年のリベンジができ、最高の達成感を得る事ができました。
凍えきった体に、温かい豚汁が美味しかったこと。
準備して下さった、お父様お母様ありがとうございました。

 また今回はアメリカ極真のプリシラと同室で最高に楽しかったです。
畳のお部屋、布団に感動し、雪の舞う神社に見とれ、お風呂に歓声を上げてました。
彼女と過ごすことにより、日本の素晴らしさを再発見しました。
厳しい稽古も「キョクシンスピリット!」と頑張っていた彼女。
プリシラの言葉でしめくくります。
「私はこの素晴らしい体験をずっと忘れない!」

<<ニュース一覧へ戻る