入賞者9人が奈良県知事に入賞報告!!
6月1日 於:奈良県庁

青少年大会入賞者9人が奈良県知事を表敬訪問し結果報告をしました。

「押忍!」と元気よく挨拶する子どもたちに知事は終始ニコニコされ、「頑張りましたね。
これからも稽古を続けて大きく成長して下さい。」と労いの言葉をかけて下さいました。

そして入賞者を代表して、高校生70`以下級で第3位の木村洋介君が
「お忙しい中時間を頂いて有難うございました。これからも稽古に励み、強い精神と元気な身体を養い、
礼儀正しく、心やさしい人間になります」と謝辞を述べました。

この様子は、1日夜の奈良テレビで放送され、また先日取材のあったKCNのケーブルテレビでも
6月8日(火)「Kパラ 火 Yo!Be!」(午後8時と午後11時)で取材分と併せて放送されます。

KCNでは同じ内容の放送が8日(火)〜10日(木)にかけて放送されますのでお見逃しのないように!!

6月8日付 奈良新聞
 空手の全国大会入賞を知事に報告 極真会館奈良支部選手が表敬

 全日本青少年空手道選手権大会で入賞した極真会館奈良支部のメンバー9人と指導者、保護者らがこのほど、柿本善也知事を表敬訪問した。
 訪問したのは、第10回全日本青少年空手道選手権大会で優勝した組手部門の椎原大稀君(8)橿原市立新沢小学校3年、同奥本貴之君(12)大和高田市立片塩中学校1年、型競技部門の端岡剛輝君(9)天理市立前栽小学校4年ら。まず、極真会館奈良支部長の秦貴典さんが、選手らを紹介。
 柿本知事は「全国の大会で入賞されておめでとう。これからももっと頑張って精進して下さい」と激励。入賞者を代表して、木村洋介君(17)平安高校3年が「私たちに会っていただきありがとうございます。これからも一生懸命頑張ります」と礼を述べた。

■関連ニュース
青少年大会にて奈良支部パワー炸裂!各クラス入賞者とレポート&フォト
青少年大会優勝、奥本選手を各新聞紙上が絶賛
青少年大会優勝・入賞の奥本3兄妹 大和高田市長を表敬訪問
椎原君、南村兄弟が橿原市長を表敬訪問

<<ニュース一覧へ戻る